みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。
ちょっと前から明らかに気候が変わりましたね、秋だけに。
皆さんは英語で秋を何というかご存じですか?
実は「FALL」と「AUTUMN」の2種類あるんです。
じゃあ、どちらを使えばいいの~~~と困ってしまいますよね。
心配はいりません、どちらでもいいんです。
autumnは「収穫期」を意味するラテン語から、
fallはそもそも落ちるという意味で、fall of the leaf(落ち葉)から生まれた言葉だそうです。
どちらも秋を感じる言葉ですね。
そして古く、イギリス、アメリカの双方でautumnもfallも使用されていましたが、
次第にイギリスではautumn、アメリカではfallがよく使われるようになったらしいです。
また、アメリカでは日常会話などではfall、かしこまった場ではautumnをよく使うみたいですよ。
あまり秋の話ばかりしてしまうと飽き飽きしてしまいますので、
今日はこの辺にしときますね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
就労継続支援B型事業所Happy-Labo
札幌市中央区南6条西17丁目2-1 1階
TEL 011-562-4141 FAX 011-562-4144
info@happy-labo-sapporo.com
https://ameblo.jp/happy-labo-sapporo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆












