みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。
皆さん、味ってありますよね。
甘み、塩味、酸味、苦み、そしてうま味の五つが基本的な味、「基本味」として挙げられます。
今日はこの五つの中から『うま味』についてお話します。
うま味は日本人の科学者である池田菊苗博士によって発見されました。
日本では古来から料理に昆布等の出汁が使われており、そこに注目し、
昆布だしの味の秘密を解明するために研究を重ねた結果、昆布だしの主成分である、
アミノ酸の一種であるグルタミン酸が『うま味』の元であることを解明したのです。
『うま味』の研究はどんどん進み、グルタミン酸の他に、イノシン酸、グアニル酸の三つが代表的なものとして解明されました。
この『うま味』は海外でも『UMAMI』と呼ばれ、世界中の料理人から料理に欠かせない要素として認識されています。
また、五つの味それぞれに味を感じる理由があります。
例えば、甘みを感じるのはその食べ物にエネルギーの元となる糖がどれだけ含まれているのかを判断する材料になるからで、
苦みや酸味は、その食べ物が危険かどうかを見極めるために必要なんですね。
では『うま味』は?というと、先ほど紹介したうま味の元であるグルタミン酸などは、
いずれもタンパク質に関係する成分で、『うま味』を感じるという事は、タンパク質を摂取できているという事がわかるんです。
最後に『うま味』が多く含まれている食材を紹介します。
グルタミン酸:昆布、トマト、玉ねぎや、チーズ、味噌、醤油などの発酵食品
イノシン酸:かつお節、肉、魚などの動物性食品
グアニル酸:干し椎茸、乾燥モリーユ茸などの乾燥したきのこ類
『うま味』を活用し、健康的な食生活を!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
就労継続支援B型事業所Happy-Labo
札幌市中央区南6条西17丁目2-1 1階
TEL 011-562-4141 FAX 011-562-4144
info@happy-labo-sapporo.com
https://ameblo.jp/happy-labo-sapporo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆