みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。
12月に入り、季節の変わり目となりますが、
風邪は引いていませんか。
本日は普段からできる風邪の予防についてお話しします。
①外出時のマスク着用
コロナウィルスも少しずつ落ち着いてきて、
マスクを外している人も増えてきましたが
飛沫感染を防ぐには、マスクの着用が有効です。
②3つの密(密閉、密集、密接)を避ける
風邪を引いた人から排出された飛沫は、
状況によって1~2メートルほどの距離まで
届く可能性があるため、人との距離をとり、
密集しないことが大切です。
③手洗いとうがいをする
風邪予防にはいちばん大切です。
うがいは、うがい薬を使用しなくても
水でうがいをするだけで、十分な予防効果があります。
また、風邪をひかないようにするためには、
日頃の生活習慣も大切になってきます。
▽ 十分な睡眠をとる
▽ 偏食、暴飲、暴食をしない
▽ バランスの良い食事を心掛ける
▽ 適度な運動を行う
▽ ストレスをためない
▽ 室内では、適度な換気、湿度を保つ
北海道に住んでいると、外に出て運動するにも
雪が積もっていたり、気温が低かったりと、
運動自体が億劫になってしまいますよね…。
仕事へ行く道中や買い物に行ったときなど、
普段はエレベーターを使っているところを階段にするなどの
ちょっとした心掛けでも十分な運動になりますので、
普段より元気がある日は、体を動かしてみませんか。
2024年も残すところ僅かとなってきました。
風邪に負けず、体の免疫力を高めて、2025年をお迎えしましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
就労継続支援B型事業所Happy-Labo
札幌市中央区南6条西17丁目2-1 1階
TEL 011-562-4141 FAX 011-562-4144
info@happy-labo-sapporo.com
https://ameblo.jp/happy-labo-sapporo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆