みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。
本日、2月3日は、絵手紙の日です。
絵手紙とは、季節の風物詩や日常の出来事などを描いた絵に、短い言葉を添えた手紙のこと。
この日は、絵手紙を通じて人々の心を繋ぐことを目的として、世界中に絵手紙を書いて送ることを呼びかけています。
日本絵手紙協会は、「ヘタでいい ヘタがいい」というモットーを掲げ、誰もが気軽に絵手紙を楽しめるよう推進しています。
上手に描こうとせず、自分らしさを表現することが絵手紙の魅力であり、多くの人々に趣味として親しまれています。
絵手紙の日の日付は、絵手紙の「ふ(2)み(3)」と読む語呂合わせから選ばれており、本日の2月3日がその日にあたります。
絵手紙の楽しみ方は多岐にわたります。まずは、自分の好きな風景や季節の花、日々の出来事を題材に選び、心を込めて絵を描きます。
そして、その絵に対する想いやメッセージを短い言葉で添えるのです。
絵手紙は、絵画の技術だけでなく、書き手の人柄や感性が感じられることが特徴です。
だからこそ、ハガキサイズの紙に、自分の「普段着の心」を込めて描くことが推奨されています。
また、絵手紙は受け取る側にも喜びをもたらします。
個人的なメッセージが込められた絵手紙は、メールやSNSでは味わえない温もりと心のこもったコミュニケーションを実現します。
SNSが主流の世の中ですが、想いのこもった絵手紙も喜ばれるかもしれませんね。
アート作品としても評価されるようですよ!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
就労継続支援B型事業所Happy-Labo
札幌市中央区南6条西17丁目2-1 1階
TEL 011-562-4141 FAX 011-562-4144
info@happy-labo-sapporo.com
https://ameblo.jp/happy-labo-sapporo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆