残念ながら日本が世界でワースト1位なこと|札幌中央区の就労継続支援B型事業所、パソコン就労継続支援ならハッピーラボ

ブログ

残念ながら日本が世界でワースト1位なこと

みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。

先進国といわれている日本ですが、実はあまり知られていない、残念なこともあるようで…。

 

●食品の廃棄量 ワースト世界一

日本では、年間約2,000万トンもの食品が廃棄されているそうです。

食品自給率が40%前後と低い日本では、海外からの輸入に頼っているのですが、

その輸入された食品の、約1/3もが捨てられている計算になります。

 

●食品添加物の種類の多さ ワースト世界一

日本では、約1,500種類の食品添加物が許可されていて、これはアメリカの10倍以上の多さです。

もちろん、全てが身体に害なものではありませんが、発がん性が確認されていて、

既に諸外国では禁止されている添加物も含まれています。

『国産なら安心』といわれていたのは一昔前の話なのかもしれませんね。

 

●寝たきりで過ごすの期間の長さ ワースト世界一

日本は、世界でもトップクラスで平均寿命が長い国ですが、実は寝たきりの状態で

過ごす時間の長さがワースト世界一なのだそう。平均寿命と健康寿命に開きがあるようです。

 

近年は『サステナブル』『フードロス』という言葉をよく耳にしますが、

食べきれる量を購入、注文することなら始められそうな気がします。

食品は原材料の表示欄に、原材料と添加物の間には『/』スッシュを入れて

区切って表示するという決まりがあるので、選ぶ時の参考になりますよ。

そして、できるだけ寝たきりの状態を短く過ごすためには?という医師1,000人に行った

下記のアンケート結果を見ると、やっぱり運動が1位ですね…💦

ただ、驚いたのが2位の『なし』です。

これさえやっておけば大丈夫ということはないのかもしれませんね。

添加物を避けて、オーガニック食品だけの生活をしていても、病気にかかってしまう人もいるし、

ジャンクな食事が多くて、喫煙していても健康な人もいる。

結局は『これをしてはいけない』『これをしなくてはならない』というストレスがないことが

一番のような気がします💦

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
就労継続支援B型事業所Happy-Labo
札幌市中央区南6条西17丁目2-1 1階
TEL  011-562-4141 FAX 011-562-4144
info@happy-labo-sapporo.com
https://ameblo.jp/happy-labo-sapporo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆