朝食|札幌中央区の就労継続支援B型事業所、パソコン就労継続支援ならハッピーラボ

ブログ

朝食

みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。

みなさんは、毎日朝食を食べていますか。

食べられていない方は、時間がなかったり、

食欲がなかったり、面倒だったりと理由は様々だと思いますが、

朝食にはお腹を満たすだけでなく、

1日を活動的に過ごすための大切な役割もあります。

そんな本日は、朝食を食べるメリットについて調べてみました。

 

1. 生活リズムが整う

毎日決まった時間に朝食を食べることで、

心身のリズムが整うことにつながります。

 

2. 集中力を高める

朝食を食べることにより、脳のエネルギー源であるブドウ糖が供給され、

脳の働きを活性化してくれるので、集中力や記憶力が高まります。

 

3. エネルギーの補給

体は寝ている間にもエネルギーを使っているため、

朝はエネルギー不足の状態ですが、朝食を食べることで

活動するために必要なエネルギーを補うことができます。

 

4. 排便習慣が整う

朝食を食べることで休んでいた腸が動き出し、排便を促します。

 

私も朝は食欲がなく、食べない日が多いですが、

朝食を食べないと太りやすくなってしまったり、

メンタルの不調にもつながってしまいます。

そんな朝食には、手軽に食べられるバナナがオススメだそうです。

 

バナナは、寝ている間に失われたブドウ糖を補うのにはピッタリで、

他にも栄養価に優れ、食物繊維やビタミン、ミネラル等も含んでいます。

 

朝食を食べることで、たくさんのメリットがあるので、

朝ご飯を食べていない方は、手軽なバナナから始めてみては。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
就労継続支援B型事業所Happy-Labo
札幌市中央区南6条西17丁目2-1 1階
TEL  011-562-4141 FAX 011-562-4144
info@happy-labo-sapporo.com
https://ameblo.jp/happy-labo-sapporo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆