みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。
本日2月21日は「漱石の日」なんです。
漱石とはあの夏目漱石氏のことで、となると2月21日は誕生日なのかと思いきや、
当時の文部省から文学博士の称号を授与されるとなった際に、
漱石氏は「自分に肩書は必要ない」と辞退された日、なんだそうです。
称号を授与された日ではなく、称号を辞退した日というのがなんとも格好いいですよね。
夏目漱石氏について少し紹介すると、
本名夏目金之助、明治の終わりころから大正初期にかけて活躍した日本の小説家です。
教師として教鞭をふるっていましたが、文部省から命じられ、英語研究のために2年間イギリスへ留学することになります。
そのころから神経衰弱に悩まされていた漱石は帰国後に友人である虚子から気晴らしに文章を書くことを勧められ、
その際に執筆したのがかの有名な「吾輩は猫である」だったんですね。
その後も数々のヒット作を執筆していましたが、大正5年に長らく患っていた胃潰瘍が悪化してしまい49歳という若さで亡くなりました。
漱石氏は日本近代文学の礎を築いた作家として評価されています。
明治時代末期の文学の主流だったのはいわゆる「自然主義文学」と呼ばれる、作家自身の人生を赤裸々に描く作品でした。
ですが、漱石氏は「反自然主義」であり、創作をもりこみ自身の思想や人間の内面について、深く掘り下げていく作風でした。
現在は青空文庫などでお手軽に読むことができますので、皆さんも機会があればぜひご一読ください!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
就労継続支援B型事業所Happy-Labo
札幌市中央区南6条西17丁目2-1 1階
TEL 011-562-4141 FAX 011-562-4144
info@happy-labo-sapporo.com
https://ameblo.jp/happy-labo-sapporo/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆